東京学生の長男が1年ぶりに帰省します
通りでワイフの機嫌がいいわけだ
通りで
最近何やら、つっかかってくる割には、嫌みがないなあ・・・、
っと、感じていたのです。
ああ、なるほど
っと、思ったのが昨日の事、

明日ホントに休みとれるん?
大丈夫なんやろね!
とれんかったら、許さへんど!!!
午後休を取って、空港まで長男ゴリラを迎えに行く予定にしています。
仕事は順調なので午後休の取得は何の問題もないのですが、しつこく念押ししてくるあたり、よほど楽しみにしてるんだろうなあー、って思います。

自分もうれしいくせに⁉

もちろん、うれしいけど、
なんか、アタリがきついんだよなあ~
暇を持てあましているジジババにも声をかけてみると

もちろん、いくいねー!

ワシも行く!
そして、娘二人ももともと予定をあけていた様子で、結局家族全員で長男のお迎えイベントとなりました。
長男ゴリラの帰省
地方の空港とはいえ、空港は空港。
空港というところは、なぜか気持ちがワクワクするところです。
別に自分がフライトするわけでもないのに、なぜかいい感じの気分になります。
18:25の到着予定ですが、機体の着陸から見たいので1時間も前から空港にいます。
(ホントに4,5日前の寒波にかからなくてよかったなあ・・・)
寒くはありますが、さほど風もなく、機体は順調に向かってきているようでした。
今か今かと夜空を見上げ、機体の明かりを探していました。

あれじゃな!
”ワシが一番最初に見つけた!”
なぜ、自慢気な言葉を使ったのかが訳が分からないのですが、最初に見つけたのはジジでした。
世界で一番安全な乗り物とはいえ、着陸までは祈るような気持ちです。




無事着陸後、到着ゲートで家族全員でお迎えです。
なんともうらやましい限りです。
同じような感じの家族がたくさんいました。

ただいま!
オレ、帰った!

お帰り!

お帰り!

お帰り!

お帰り!

お帰り!

お帰り!
車まで、並んで長男と話している後ろで、娘どもが何やら話しているのが聞こえました。

お父さん、ほっそ!

お父さん、ちっちゃ!
見事なゴリラぶりで長男が帰省しました。
家族忘年会
タバコをやめてからというものの、結構小遣いが貯まっております。
山口県プレミアム食事券も事前に購入、ここぞというところでいいカッコをするため、中華料理敦煌さんの個室円卓を予約しておきました。

よーし、宴じゃー!

っと、いっても今日は運転手、飲めないのは残念!




ああー、おいしかった!
オレ、腹一杯!

オオバン、ようやった!
長男が再度旅立つ年明けまで、しばらくワイフの機嫌はいいでしょう。
息子の帰省とワイフの機嫌の関連性
もちろん、大あり。
っと、いう話。
コメント