タマネギ収穫、枝豆種まき、落花生畝立て、、、
やる気になって、オオバンファームで大忙し
さて、やるか!
昨夜、久々に実家に泊まって、オヤジとしこたま飲んで、
翌朝の今日、オヤジの朝散歩に付き合って1時間半歩き、そして畑に来ています。
明日から天気下り坂、本日は集中してやり切る仕事がたくさんあります。
さて、やるか!
GWのTODOリストの消し込み
GWのTODOリスト、その畑編に消込をかける作業です。
- こたつ天板の塗装
- 玄関フローリングの塗装
- ダイニングテーブルの塗装
- 障子の張替
- 庭のすだれの交換
- 2段BOX(ニトリ製)の棚追加
- スーパーのポイントカードの設定
- 畑仕事
- タマネギの収穫
- 落花生の畝造りと播種
- 枝豆の畝造りと播種
- ジャガイモの盛り土
- サツマイモの定植
- 子供のゲーム機処分(メルカリ出品)
- ジジババ生活のチェックを兼ねた帰省(車で10分)宿泊
- 富士山登山計画の立案
- 車のワックス
- 船外機整備
- 置き架台製作
- オイル・ギヤオイル交換
- 農作業道具の整理整頓手入れ
- 旧耕運機の廃棄処分
- 株投資の勉強
- 時間が余れば読書・・・

まあまあ、タマネギの姿をしたものを380個収穫、ここはワイフに任せます。

石灰撒いて耕運まではしているので、今日は牛糞と化成肥料を撒いて耕運、畝立て、マルチ
あー、忙し!

ビールのつまみのためならと少し気合が入ります。
枝豆も同じく、石灰撒いて耕運まではしているので、牛糞と化成肥料を撒いて耕運、畝立て、カメムシ対策でトンネル作って、種まきします。
結構、足に来ている感じ。

次はジャガイモの土寄せ、
成長に合わせて土をもってやります。
スコップもって、ひとかき、ひとかき、
腰にも来ているぞ・・・
それから、サツマイモの苗も植えてきました。(写真撮り忘れ)
その数30本、今年はどうかな?
さて、あとやることは・・・


ピーマンの水やり、支柱建て
ニンジンの水やり、間引き
それから、とても面倒な、タマネギを干すための段取りをします。
2個または3個をひもで縛って、その反対も同じように作り、これを干して保存するのです。
秋ぐらいまでタマネギで困ることはありません。
ワイフとオヤジも手伝って、結構早めにできました。
よし、これで消込完了
まだ続く、今日の出来事_家族で居酒屋デビュー
自宅に戻れば、へとへとです。
ですが、380個のタマネギを干す作業が残っています。
ワイフの手伝いもあって、意外と早くに終わりました。
さて、シャワー浴びて一息ついて・・・、
今日はさらに行事が続くのです。

なんか、もう疲れたねえ~
今日はみんな家にいるし、飲みいこっか!
予約とって!
家族の行事の決断は常にワイフ、っというのが家長として少し気になるのですが、気が変わらぬうちに・・・、

行こ!行こ!

いこいこ!
もちろん、タクシーなど使いません。
人気の居酒屋を調べ、往復5kmの道を歩き家族と楽しい時間を過ごしてきました。
今日はよく動いたなあ~、
朝1時間半歩いて、畑仕事して、1リットルのビール飲むため往復5㎞歩いて・・・
ま、富士山登山のトレーニングと思えば、なんてことはない。
さて、また明日3時に起きるか・・・
コメント