こまめ(耕運機)さんの調子が悪くなって1ケ月
エンジンばらしてベストを尽くしたけど・・・
植え付け時期が到来するので思い切って
新品のこまめさんを購入しました
使い倒したこまめさん
農作業になくてはならない、ホンダ耕運機のこまめさん、もう何十年と酷使しています。
今までオーバーホールすること2回、今回3度目となる全バラシで復活を目指しましたがどうしても高回転域のパワー不足が解消できずにおりました。
1か月間悩みぬいた末の結果、プロにはかなわないとあきらめて・・・、
そして、修理に出すかどうかさらに1週間考えて・・・、
新品を購入することに決めました。
ワシが半分だそう!
共同購入です。
耕運機研究
どうせ購入するならと、耕運機のことを調べます。
耕運機と管理機の違いや、メーカー、能力、使い勝手・・・
ワシは同じがモンがええの~!
まあ、今まで使っていたもので全く不自由していないので、親父の一言で即断します。
ですが、畝立て用の培土機はあったほうがいいと思ったので、オプション購入しました。
楽天で5のつく日に購入です。
こまめさん試運転
3日後には自宅に到着、楽しみに週末を待ちます。
そして、大汗かいて畑に搬入して開梱、
外爪を組み立てます。
組み立て、よし!
オイル、よし!
ガソリン、よし!
やっぱ新しいもんはええのー、
はよー、エンジンかけようやー!
楽しみじゃの~!
こんなにワクワクしているとは・・・、
知り合って54年になりますが、初めてかわいい一面を見たような気がします。
それ以上にワクワクしているのは自分の方、
初めてリコイルスターターを引きます。
「ブルーン、ボッ、ボッ、ボッ・・・(エンジン音)」
お~!
お~!
中高年の男の小さな感動は、「お」 というひらがな一字で表現できるようです。
先代に比べて、なんだかF1を思い出させる重低音がします。
さすがは世界のHONDA!
培土器をつけてから試運転と考えていたのですが、
ちょっと、かせ!
と、すぐに試運転を始めたオヤジ、
そのまま本格的な耕し作業を始めてしまいました。
その後、培土器を装着して性能を確かめ、つくづく新しいものの良さを実感した休日の土曜日。
さて、明日はネギ植えるぞー!
コメント