ジャガイモ

オオバンファーム

タマネギの植え付け-11月5日-

タマネギ栽培で納得したことがなく、毎年半数は病気でやられてしまします。1年分の収穫を目指すものの、晩生の品種で成功したことがなく、来春はどんなタマネギができるやら。今年は気合がはいってて、準備もしっかりできました。タマネギの植え付けです
オオバンファーム

超忙しい休日№3-9月11日、予定になかった白菜の植え付け

昨日の午前は畑で汗をかき、午後はボート釣行で汗をかき、今日はゆっくり休むはずが、白菜の苗が急成長しているのに気づいてしまった。これははやいとこ植えなくちゃ!体に鞭打って白菜の植え付け、旬の恵みに感謝!
オオバンファーム

22年の秋冬キャベツとジャガイモ、そしてネギ

やっと草刈りが済んだ隠れ地農園で秋冬作物の準備に取り掛かかります。とにかく何するにしても汗だくで水の入力は軽く2ℓ越え、22年の秋冬キャベツとジャガイモ、そしてネギの準備。普段は飲みきれない2ℓの水が2、3時間でゴクゴク体内に入力されていく・・・。
オオバンファーム

おジャガとキャベツの収穫(2022/06/11)

ワイフが気になってしょうがないおジャガの生育、やっと収穫時期を迎えました、。キャベツは最高のものができました!2週間ぶりの畑、あれ、おジャガの様子がおかしい。最初に気づいたのはワイフでした。ジャガイモが枯れてる、えっ、え~、大丈夫?
オオバンファーム

春の植え付け完了の巻(2022/05/15)&少しだけ自分への励まし

隠地農園での春の植え付け、一旦落ち着きました。キャベツ、パプリカ、枝豆、ジャガイモ、ネギ、落花生。収穫はダイコン、レタス、玉ねぎ。今からは海が騒がしく漁師になります。仕事は順調、自分は何者?今の生活を楽しみながら、悠々自適な生活を目指して頑張ります!
オオバンファーム

あせりまくった畝作り、3時間でやってみます!(2022/03/30)

結局いつもこうなります天候のせいもありますが、ほかにやりたいことがたくさんあって・・・重労働の畝作り 3時間でやってみま...
オオバンファーム

ジャガイモの植え付け(2022/02/12)

寒いですねえ・・・。この冬は本当に寒いです。先週は雪まじりの天候で少し風もあったので作業が進みませんでしたが、本日は晴天...