家計管理簿記をやってみたい人
この貸借対照表と損益計算書の関係性のイメージはつかんだわよ!
次は具体的に何から始めればいいの?
勘定科目の設定から始めましょう!
細かな内容にとらわれず大きく管理することがポイントです。
やり方がわかれば、【自分流】が生まれます。
その【自分流】が生まれるまで、大きく大きく理解しましょう!
簿記って何? っと、いう方は前の記事から↓
【貸借対照表】の勘定科目設定
こんな表を作成します(例)。
↓この表の原紙です。
こうして、貸借対照表の勘定科目設定を行います。
はじめは、できるだけ項目は少ない方がよいですね。
【損益計算書】の勘定科目設定
こんな表を作成します。
↓この表の原紙です。
こうして、損益計算書の勘定科目設定を行います。
「自分流」ができるまで、大きく大きく設定
生活環境は人それぞれ、っということは勘定科目の設定も人それぞれです。
まずは小さいことにこだわらずに大きく大きく設定してやってみてください。
やっていくと、必ず「自分流」が生まれます。
「自分流」が生まれてから、細部の管理が必要か否か検討すればいいのです。
まずは、「自分流」が生まれるまで、大きく大きく・・・
次回は月初貸借対照表を作ってみましょう!
★ ★ ★
コメント