オオバンファーム 22年の秋冬キャベツとジャガイモ、そしてネギ やっと草刈りが済んだ隠れ地農園で秋冬作物の準備に取り掛かかります。とにかく何するにしても汗だくで水の入力は軽く2ℓ越え、22年の秋冬キャベツとジャガイモ、そしてネギの準備。普段は飲みきれない2ℓの水が2、3時間でゴクゴク体内に入力されていく・・・。 2022.08.13 オオバンファーム種植え
恵みの食卓 自家製キャベツでお好み焼き屋開店 6月中旬からキャベツ継続収穫中、野菜室はキャベツだらけ、主食はキャベツじゃない、とか、青虫になりそう、とか、贅沢な文句が出てきたぞ、でも、お好み焼きで黙らせる!隠れ地農園でのキャベツ栽培、今回は本当にうまくいきました。たしか、時期をずらして植え付けた数は36個、6月11日から収穫をはじめ約1ヶ月、家はキャベツであふれています。 2022.07.09 恵みの食卓
オオバンファーム 梅雨明け、夏本番、畑にて・・・(2022/07/02) ウソでしょ!っという梅雨明け宣言。猛暑の始まり、心配される、作物、水枯れ、ジジの熱中症。6月28日ここらの梅雨明けが発表されました、聞けば観測史上初の梅雨最短期間(17日間)で最も早い梅雨明けとの事。まったく世界はどうなっていくのやら・・・。何かお役に立ちたいと思うが、わたしにできることはプラごみ拾いぐらいしか・・・。 2022.07.03 オオバンファーム
エッセイ 父の日、畑にて・・・(2022/06/19) 今日は父の日、焼酎紙パック1本が「ありがとう」の代わり、ジジと普通に畑仕事して、普通に別れるこの日常。相変わらず我が家の休日は早いです。オオバンはいつも通り3時ぐらいに起きてますが、ワイフも5時ぐらいに起きてきて、朝食前に畑に行くのがここ2,3週続いています。 2022.06.19 エッセイオオバンファーム
オオバンファーム おジャガとキャベツの収穫(2022/06/11) ワイフが気になってしょうがないおジャガの生育、やっと収穫時期を迎えました、。キャベツは最高のものができました!2週間ぶりの畑、あれ、おジャガの様子がおかしい。最初に気づいたのはワイフでした。ジャガイモが枯れてる、えっ、え~、大丈夫? 2022.06.13 オオバンファーム
オオバンファーム 春の植え付け完了の巻(2022/05/15)&少しだけ自分への励まし 隠地農園での春の植え付け、一旦落ち着きました。キャベツ、パプリカ、枝豆、ジャガイモ、ネギ、落花生。収穫はダイコン、レタス、玉ねぎ。今からは海が騒がしく漁師になります。仕事は順調、自分は何者?今の生活を楽しみながら、悠々自適な生活を目指して頑張ります! 2022.05.15 オオバンファーム
オオバンファーム あせりまくった畝作り、3時間でやってみます!(2022/03/30) 結局いつもこうなります天候のせいもありますが、ほかにやりたいことがたくさんあって・・・重労働の畝作り 3時間でやってみま... 2022.03.31 オオバンファーム
種植え レタスとキャベツのお種様(2022/02/13) どっちがレタスで、どっちがキャベツ?分からなくなった育苗ポット(6×6)ま、いっか・・・芽が出りゃ、わかる!オオバン流 ... 2022.02.14 種植え